エコ展シンポ その2
前日のセミナーに引き続き、エコをどうビジネスにするか、というパネルディスカッションを覗いてきました。
前座じゃなくて、前段は彼の環境大臣小池百合子氏メインの、
日本初 エコトレンドをどう起こす!というスペシャルトーク。
途中からだったので、内容の濃さは? 要は「クールビズ」〜「ウォームビズ」、
そして、2006年は「もったいない、の 風呂敷」だって。フランスデビューさせて逆輸入させるアイデアらしいですよ。これ、おお風`呂敷だって。
本題は、環境ビジネスウィメン主催らしく、メンバーはみなさん企業の代表者。社長もしくは事業部長さんたち。これがすっごいパワー、で驚いた。
環境はやはり女性が主導しているのか、とつい、性の話しをしたくなってしまうくらいに、心強い。かんじ。
環境によい、だけではものは売れない。ではどうしたらいいのか。どんなものが売れているのか というわかりやすいお話しでした。
1.売れている物 代表例
NPO推進している視線エネルギー「風車」。これをファンドをつくって市民風車事業をおこした会社。なんと3日で500口弱、2億5千万円程度を集めたらしい。出資者には年利2.3%。風車のポールに名前を刻めるサービス付き。
2.どうしたらいいのか
ひとつには、
ギルトフリーと参加意識 が大切。
「エコ」には、「よいことをしていると自覚したい」けど、「ちょっと面倒」というエコストレスがつきまとっている。その「後ろめたさを解消してあげること」と「自分もその活動に参加している」という証を持たせてあげること。そーいう工夫があってこそ、エコはビジネスになっていく。
らしい。
もうひとつは、
売り方と流通の工夫。かんきょうによいってことは、それなりに高価になってしまう。手間暇がかかっていたり、材料がとくしゅだったり、、、。
それは、いまのところいたしかたないらしい。そこで、そのものの売り方や流通の仕組みに工夫を凝らしていくことで、そのエコものの価値が高まったり、コストが削減できたりしてくるはず。
だそうです。
教育という話しもあった。学校の建設をその学校の先生、生徒を巻き込んで、エコな建築を学ばせる試みははじまっているらしい。それともうひとつ、エコだからといってマスでよいわけではなく、その人にあったエコ製品(ソフト/ハート)もこれからは必要だろうね、ということでした。
それぞれの立場で知恵を出し合って、エコな生活が快適になるといいな。
生活者の立場で、こんなエコ っていうものを発信できるといいのかな?
今日は、ウォームビズ 実践してます。
前座じゃなくて、前段は彼の環境大臣小池百合子氏メインの、
日本初 エコトレンドをどう起こす!というスペシャルトーク。
途中からだったので、内容の濃さは? 要は「クールビズ」〜「ウォームビズ」、
そして、2006年は「もったいない、の 風呂敷」だって。フランスデビューさせて逆輸入させるアイデアらしいですよ。これ、おお風`呂敷だって。
本題は、環境ビジネスウィメン主催らしく、メンバーはみなさん企業の代表者。社長もしくは事業部長さんたち。これがすっごいパワー、で驚いた。
環境はやはり女性が主導しているのか、とつい、性の話しをしたくなってしまうくらいに、心強い。かんじ。
環境によい、だけではものは売れない。ではどうしたらいいのか。どんなものが売れているのか というわかりやすいお話しでした。
1.売れている物 代表例
NPO推進している視線エネルギー「風車」。これをファンドをつくって市民風車事業をおこした会社。なんと3日で500口弱、2億5千万円程度を集めたらしい。出資者には年利2.3%。風車のポールに名前を刻めるサービス付き。
2.どうしたらいいのか
ひとつには、
ギルトフリーと参加意識 が大切。
「エコ」には、「よいことをしていると自覚したい」けど、「ちょっと面倒」というエコストレスがつきまとっている。その「後ろめたさを解消してあげること」と「自分もその活動に参加している」という証を持たせてあげること。そーいう工夫があってこそ、エコはビジネスになっていく。
らしい。
もうひとつは、
売り方と流通の工夫。かんきょうによいってことは、それなりに高価になってしまう。手間暇がかかっていたり、材料がとくしゅだったり、、、。
それは、いまのところいたしかたないらしい。そこで、そのものの売り方や流通の仕組みに工夫を凝らしていくことで、そのエコものの価値が高まったり、コストが削減できたりしてくるはず。
だそうです。
教育という話しもあった。学校の建設をその学校の先生、生徒を巻き込んで、エコな建築を学ばせる試みははじまっているらしい。それともうひとつ、エコだからといってマスでよいわけではなく、その人にあったエコ製品(ソフト/ハート)もこれからは必要だろうね、ということでした。
それぞれの立場で知恵を出し合って、エコな生活が快適になるといいな。
生活者の立場で、こんなエコ っていうものを発信できるといいのかな?
今日は、ウォームビズ 実践してます。
« 浅草 羽子板市 | トップページ | アクセスランキング »
「earth」カテゴリの記事
- 気長に待つことの意味(2021.05.14)
- パセリは好調、パクチーはまだか(2021.05.04)
- 記録的な暖冬(2016.01.17)
- 大雪(2014.02.09)
- 煙霧(2013.03.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント