円高?株安?

  • 経済指標

つぶやき

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

« コミュニティ FM って 誰が聴いてるの かな− | トップページ | 念願の招待状 mixi »

2006年3月12日 (日)

日本社会にかつてない 事業組織の制度化 LLP制度

耳慣れない制度 またまた 経産省のPR不足かと、、? いやいやそーでもない。
先週 セミナーに行ってきた。

「LLP」制度とは、平成17年6月、「有限責任事業組合契約に関する法律」が制定され、8月より、新たに共同事業のための新しい組織制度が施行されている。

LLP=Limited Liability Partnership=有限責任事業組合 という。

セミナーでは、我らが 田坂広志さん が 基調講演。異業種連合による新産業と新市場の創出 と題した講演では、時代の要請は、もはや、コンソーシアムではなく、その異業種連合による新産業と新市場の創出をより柔軟にそして、迅速に運営できる組織体 といい 評価されていた。 氏いわく、時代は、

縦型から横型へ、シーズ型産業からニーズ型産業へ

IT革命がもたらした 企業中心市場から顧客中心市場へ

大規模総合企業から知識ネットワーク企業へ

産業、市場、企業は進化していく。その進化を促す戦略が異業種連合。だと。

LLP制度とは、その異業種連合を 任意団体 から 「有限責任事業組合」という共同事業体としていく組織制度、ということになる。

検索すると、経産省の法制局第4部長虎の巻的Q&Aメモ (PDF)
くわしくは、こちらを。

いずれにしても、お金という資本だけでない、経験、知識という資本を出資(本)として活用でき、損益や権限を柔軟に配分でき、組織形態も出資者間で決めることができる。という。従来の縛られた会社組織ではなく、思う存分に社会活動ができるというわけ。

この制度、これから、あちらこちらで話題となってくるよーな。経産省の21世紀型社会構造改革の切り札か?

しばらく 注目してみたい。

« コミュニティ FM って 誰が聴いてるの かな− | トップページ | 念願の招待状 mixi »

Weblog」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本社会にかつてない 事業組織の制度化 LLP制度:

« コミュニティ FM って 誰が聴いてるの かな− | トップページ | 念願の招待状 mixi »

全国日本酒飲みくらべ

  • 長野県上水内郡信濃町高橋助作酒造店 純米手作り松尾
    どうせ日本酒を飲むのなら、いろいろな蔵元の味比べをと。量は飲めないので四合瓶でちびちびと。買い求めにお店に行くと気になる銘柄が数あるのでなかなか都道府県を攻略できません。南の地方には日本酒の蔵元がないところもあるようですが、とりあえず、全国をお試ししています。おいしい日本酒をご存じ方、ぜひご紹介ください。

今月の日本酒

  • 宮坂醸造 真澄吟醸生酒
    全国日本酒飲み比べ 都道府県2巡目は、「今月の日本酒」と題して毎月お届け予定です。さて、どんな日本酒が登場するか、ぜひお楽しみに。

My Live List

Jazz Live Report

  • トミー諸田(Ds)、中島 薫(P)、林 正男(B) & 吉澤紀子(Vo)
    お気に入りのライブハウスとライブ。お気に入りなのでミュージシャンは偏っているかも。写真を見るというよりは“live”カテゴリー記事へのリンクとして公開します。
無料ブログはココログ