レッスン2は 高音とスタッカートから
今日は、なんと、5人。先週から入った若いお兄さんはお休み?
レッスン1のオーラ・リー(ラブミーテンダーの原曲)は今日で終了。休み中の練習成果か? いー音は出てます。けど、やっぱ、唇がもたない のは相変わらず、。
くわえて 息をだしていても、音が途中からでなくなっちゃう。これって、唇のくわえがゆるんできて息がもれてるってこと。
(これって、練習続けてると直ってくるのかなー、ちょいと、不安…)
口が辛い… でも、なんとか、オーラ・リーは終了。
レッスン2へ。
今日の課題は、高音とスタッカート。上のドから上。
たとえば、シドレミド みたいなことをしばし繰り返す。指の練習、。左で親指を押したり離したり、と。指と音程 わかんかくなりそー。
スタッカートは、タンギングを短く、音符記号の半分で切る かんじ。 わりと、カンタン。
で 練習曲は、 カエルの唄 だって。 先生も混ざって ペアで3組 の 輪唱? そー追っかける ヤツ。息、もたねぇー、、。
来週からは、MY REPERTORY Vol.2 という楽譜本を使うって。よーやく、本格的に曲の練習のよーです。まず最初は、 マイ・ボニー 。そーあれ。ビートルズもアレンジしてるあの曲。スタッカートと高音がでてくるらしー、
おっと、来週は1週飛ばしのお休み だー また日曜日にでもマイサックス抱えて、一足先に 練習しとこーっと、。
それは、そーと、6人で レッスンは ちょいと、きついんじゃないっすかーっ!
« 山田錦100% 大吟醸専用酵母使用 京都のお酒 | トップページ | NEWテンプレートに期待… »
「saxophone」カテゴリの記事
- MJO 春合宿(2014.03.16)
- C.G.CONN Shooting Star(2013.01.26)
- 大人なサックス楽譜(2013.05.31)
- カラオケBOXで陰練(2013.02.11)
- スイングカーニバル in 多摩(2013.02.10)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/513326/41610102
この記事へのトラックバック一覧です: レッスン2は 高音とスタッカートから:
コメント