円高?株安?

  • 経済指標

つぶやき

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

« カーティス・フラフラ&さおりん♪ in MEGU | トップページ | 今週から、Over The Rainbow  »

2007年2月 1日 (木)

今月の世中観 Vol.01

2007年も早1カ月が経過しました。それにしても、この1カ月の間にいろいろ、ありました、ね…

2007年といえば、2007年問題。定年を迎える方が身近にもおられます、ね。
けど、どーなんでしょー。
65才定年延長、ということもあって、必ずしも、退職されないんです、よね。
定年で退職される方、されない方の比率って、実態はどうなんでしょーか。

そもそも、なんで「定年」があるの?
定年とは、で検索すると、やっぱりいろいろ、あります。
定年という概念をつくった時は、定年「後」という発想はあったのでしょーか、ね。

と…
団塊ばなしは、このくらいにして、(しておかないと、キリがないので…)

先日、「CSR導入セミナー」にいってきました。
いまさら、CSRなの?という、ご感想をお持ちの方もおられると思いますが、
いまだから、CSRなのです。かな、と。
2003年くらいから、世の中に出てきた概念で、最初は主に「環境」とのセット。
今は、本来の「社会的責任」ということへの取り組みとその取り組みをいかに
広報していくか、というリスクマネジメントとも密接に関わってきていて、
CSR報告書のつくり方なんかにも、気を使うよーになってきているよーです。

セミナー中にも、いろいろと混乱しそーな、似たような 聞いたことある けど
これは 違う?なんていう 紛らわしー 略語。 でてきて、??。

ちょいと、整理すると、

CSR Corporate Social Responsibility 企業の社会的責任責任
CS Customer Satisfaction 顧客満足
CRM Customer Relationship Management 顧客関係管理
SRI Socially Responsible Investment 社会的責任投資

ちなみに、CMSはIT用語で Contents Management System ウエブコンテンツ(テキスト・画像)の管理システム。

さて、このセミナーでは、こんなことをおっしゃっておりました。
「規制緩和の方向にある中で、国や法律は企業を、もはや、まもってはくれない。」
さらに、「社会は、法律よりも、もっと強い、倫理観をもとめている。」
そして、「CSの前にまず、ES(Employee Satisfaction)」
自社製品、自社に誇りをもてなければ、
自分たちを取り巻くステークホルダーを満足させることなんぞ、なにをかいわんや…

自分に置き換えて考えてみても、このようなことが、頭をよぎることはよくあることで、
クライアント満足よりも、まずは、自己満足か とかね、。
けど、ステークホルダーの方々が、みんなが ここに立ち返れば、CSRなんて いらないよ、ね
なんて…

ないない、なのに あるある辞典 とか、頭下げっぱなしの ペコちゃんとか
企業の問題なのか、社員の問題なのか、どーなの?
でもでも、ひとつ間違えれば 自分の周りでも こんなよーなこと 起こる可能性ないですか?
凡人が そー思っちゃうくらいだから、世の中には、いっぱい あるでしょー、ね。
いつでも、自分のまわりで、起こりうること、
だから、CSR 常に 考えない、と、って。

ってなことで、凡人の今月の世の中 観 としては、

万人にとって、正しい ことって、あるの?

です。
ちょっと、とっちらかっていますが、1回目は、こんなことでしょーか、。

« カーティス・フラフラ&さおりん♪ in MEGU | トップページ | 今週から、Over The Rainbow  »

凡人の世中観」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今月の世中観 Vol.01:

« カーティス・フラフラ&さおりん♪ in MEGU | トップページ | 今週から、Over The Rainbow  »

全国日本酒飲みくらべ

  • 長野県上水内郡信濃町高橋助作酒造店 純米手作り松尾
    どうせ日本酒を飲むのなら、いろいろな蔵元の味比べをと。量は飲めないので四合瓶でちびちびと。買い求めにお店に行くと気になる銘柄が数あるのでなかなか都道府県を攻略できません。南の地方には日本酒の蔵元がないところもあるようですが、とりあえず、全国をお試ししています。おいしい日本酒をご存じ方、ぜひご紹介ください。

今月の日本酒

  • 宮坂醸造 真澄吟醸生酒
    全国日本酒飲み比べ 都道府県2巡目は、「今月の日本酒」と題して毎月お届け予定です。さて、どんな日本酒が登場するか、ぜひお楽しみに。

My Live List

Jazz Live Report

  • トミー諸田(Ds)、中島 薫(P)、林 正男(B) & 吉澤紀子(Vo)
    お気に入りのライブハウスとライブ。お気に入りなのでミュージシャンは偏っているかも。写真を見るというよりは“live”カテゴリー記事へのリンクとして公開します。
無料ブログはココログ