間に合った花見。 サクラ は 強い
今日で終わりという、札を出している出店もあったくらい、のタイミング。
その割には、人出も多く、遅くまでにぎわってはいました。
肝心のサクラ は といえば、4/4の19年ブリの みぞれ にも
かかわらず、
ガンバって 咲いていてくれました。
それにしても、花冷え。
例年の経験から、長居をすると カラダが凍るので、
ビール2杯に 熱燗1本呑んで、そうそうと、退散。
九段下の居酒屋へ。
それにしても、
20数人に声かけて、来れたのは、4人。寂しいもんです。
花見、にそれほどの 感心がなくなってきたのか
それとも、わさわざ 寒いところへ出向くほど “会” に魅力がないのか。
ほんとに、忙しーのか。
英会話を習っている ひとりが が言ってました。
Did you go to Hanami?
Why dont you go to see cherry blossoms?
Are you a Japanese?
外人講師にいわれちゃいましたよ。
ほんと、さそってくれで、ほっと、してます。
と。
外国人にしてみれば、日本人の 花見という文化は まだまだ関心事のよーです。
海外でも 花見 って あるのかな~。
さて、来年は、どーしよーか。
前日の連絡 にムリがあるかなぁー
でもこんなもんは、突然言っても さっと集まれる ってのがいーわけで‥
8年ほど 続けてきましたが、そろそろ潮時 かなあー とも。
(写真は、4/4 朝の井の頭公園です)
« 大変なことになってます | トップページ | 四六時中 サックスを吹ける環境を手に入れます »
「Weblog」カテゴリの記事
- ビールの季節(2021.06.07)
- 新しい日常のひとつ(2021.03.06)
- 暮らし方は変わったのか(2021.02.06)
- ベトナムに行きたい!わけ(2021.01.12)
- インフラ基本料金の割引(2016.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント