円高?株安?

  • 経済指標

つぶやき

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

« 大変なことになってます | トップページ | 四六時中 サックスを吹ける環境を手に入れます »

2007年4月 6日 (金)

間に合った花見。 サクラ は 強い

Sakura071 今年も、靖国神社へ。 昨日がギリギリ 最終日…

今日で終わりという、札を出している出店もあったくらい、のタイミング。
その割には、人出も多く、遅くまでにぎわってはいました。

肝心のサクラ は といえば、4/4の19年ブリの みぞれ にも
かかわらず、
ガンバって 咲いていてくれました。

それにしても、花冷え。
例年の経験から、長居をすると カラダが凍るので、
ビール2杯に 熱燗1本呑んで、そうそうと、退散。

九段下の居酒屋へ。

それにしても、
20数人に声かけて、来れたのは、4人。寂しいもんです。
花見、にそれほどの 感心がなくなってきたのか
それとも、わさわざ 寒いところへ出向くほど “会” に魅力がないのか。
ほんとに、忙しーのか。

英会話を習っている ひとりが が言ってました。
Did you go to Hanami?
Why dont you go to see cherry blossoms?
Are you a Japanese?

外人講師にいわれちゃいましたよ。
ほんと、さそってくれで、ほっと、してます。
と。

外国人にしてみれば、日本人の 花見という文化は まだまだ関心事のよーです。
海外でも 花見 って あるのかな~。

さて、来年は、どーしよーか。

前日の連絡 にムリがあるかなぁー
でもこんなもんは、突然言っても さっと集まれる ってのがいーわけで‥

8年ほど 続けてきましたが、そろそろ潮時 かなあー とも。

(写真は、4/4 朝の井の頭公園です)

« 大変なことになってます | トップページ | 四六時中 サックスを吹ける環境を手に入れます »

Weblog」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 間に合った花見。 サクラ は 強い:

« 大変なことになってます | トップページ | 四六時中 サックスを吹ける環境を手に入れます »

全国日本酒飲みくらべ

  • 長野県上水内郡信濃町高橋助作酒造店 純米手作り松尾
    どうせ日本酒を飲むのなら、いろいろな蔵元の味比べをと。量は飲めないので四合瓶でちびちびと。買い求めにお店に行くと気になる銘柄が数あるのでなかなか都道府県を攻略できません。南の地方には日本酒の蔵元がないところもあるようですが、とりあえず、全国をお試ししています。おいしい日本酒をご存じ方、ぜひご紹介ください。

今月の日本酒

  • 宮坂醸造 真澄吟醸生酒
    全国日本酒飲み比べ 都道府県2巡目は、「今月の日本酒」と題して毎月お届け予定です。さて、どんな日本酒が登場するか、ぜひお楽しみに。

My Live List

Jazz Live Report

  • トミー諸田(Ds)、中島 薫(P)、林 正男(B) & 吉澤紀子(Vo)
    お気に入りのライブハウスとライブ。お気に入りなのでミュージシャンは偏っているかも。写真を見るというよりは“live”カテゴリー記事へのリンクとして公開します。
無料ブログはココログ