円高?株安?

  • 経済指標

つぶやき

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

« 間に合った花見。 サクラ は 強い | トップページ | 今月の世中観 Vol.03 »

2007年4月 7日 (土)

四六時中 サックスを吹ける環境を手に入れます

Woody_box 南の島へ行くか、山小屋にこもるか、防音室をつくるか‥

お題 もしお金と時間がたっぷりあったら何をしますか?

南の島、山小屋 と書いて 気づいた。
未だ、外で吹いたことがない。
そーいえば、この間の合宿がそのチャンスだった、なぁ~。

山中湖に向かって吹いてみればよかった‥

防音室をつくる。
これは意外や現実的、。
山野楽器の WOODY BOX。 一番安いので、399,000円。

けど、部屋には、スペースは、ない。
これは、お金と時間があっても、できない、ね。
車庫になら、つくれる、かも。

けど、このお金 あったら、先に サックス買います、ね。

と、
とにかく、吹きたいときに吹ける環境を手に入れたい、かな、。

« 間に合った花見。 サクラ は 強い | トップページ | 今月の世中観 Vol.03 »

saxophone」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 四六時中 サックスを吹ける環境を手に入れます:

« 間に合った花見。 サクラ は 強い | トップページ | 今月の世中観 Vol.03 »

全国日本酒飲みくらべ

  • 長野県上水内郡信濃町高橋助作酒造店 純米手作り松尾
    どうせ日本酒を飲むのなら、いろいろな蔵元の味比べをと。量は飲めないので四合瓶でちびちびと。買い求めにお店に行くと気になる銘柄が数あるのでなかなか都道府県を攻略できません。南の地方には日本酒の蔵元がないところもあるようですが、とりあえず、全国をお試ししています。おいしい日本酒をご存じ方、ぜひご紹介ください。

今月の日本酒

  • 宮坂醸造 真澄吟醸生酒
    全国日本酒飲み比べ 都道府県2巡目は、「今月の日本酒」と題して毎月お届け予定です。さて、どんな日本酒が登場するか、ぜひお楽しみに。

My Live List

Jazz Live Report

  • トミー諸田(Ds)、中島 薫(P)、林 正男(B) & 吉澤紀子(Vo)
    お気に入りのライブハウスとライブ。お気に入りなのでミュージシャンは偏っているかも。写真を見るというよりは“live”カテゴリー記事へのリンクとして公開します。
無料ブログはココログ