ジャムセッション 青山 seabird
ジャム jam って むりやり詰め込む っていう意味なんだ、ね…
無理矢理 詰め込ませて 頂いちゃいました。
けど、
さすがに、ちょっとおっさん、いー度胸 してるよね、って
いわれそー、。
和気藹々の中で、ほとんど、緊張することなく、大胆に、ヘタ やらせて頂きました。
みなさんは、まだ、渋谷あたりで、しょーかね。
ありがとうございました。
とっても、楽しかったです。
最初に、the girl from ipanema
まだみなさんお揃いでない 間 に サクってやらせて頂きました。
途中、softly 朝日のようにさわやかに、
なんてのを、テーマ だけ 気持ちよく
3曲目にヌケヌケと、black orpheus をやらせて頂いたのは、いーんですが、
コンサートキーの移調をまちがえていたみたいなのに、すいません、ちゃんと合わせて頂いちゃって。
ってな、ことで、恥ずかしさをとーり越して、いー気持ちにされて頂きました。
ほんと、ありがとうございました。
また、やりたい、くせになりそー、。
今度は、少なくとも、テーマだけは、ちゃんと できるよーにしておきますっ。
m(。-_-。)mス・スイマセーン
« 横山大観命名の春の新酒 | トップページ | 自由演奏会 Y150 »
「saxophone」カテゴリの記事
- MJO 春合宿(2014.03.16)
- C.G.CONN Shooting Star(2013.01.26)
- 大人なサックス楽譜(2013.05.31)
- カラオケBOXで陰練(2013.02.11)
- スイングカーニバル in 多摩(2013.02.10)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/513326/44911799
この記事へのトラックバック一覧です: ジャムセッション 青山 seabird:
コメント