円高?株安?

  • 経済指標

つぶやき

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

« ジャムセッション 青山 seabird | トップページ | 感染の疑い? »

2009年5月 7日 (木)

自由演奏会 Y150

Imgp2123w360

前日のセッションに引き続き、朝、早く起きて、横浜へ…

けっこう、降ってました、雨。

場所は、Y150プレビューで下見済み。
だったので、馬車道で降りて、テクテクと会場へ。

まだ、受付は準備中。
けど、ホールには、そこそこの人が来ていました。
みんな、やる気満々、だよね、。

アルトサックスの楽譜もらいに行って、みなさんに、配布。
今回は、過去に吹いたことのあるのは、「風になりたい」くらいなもんで、後は、「ハッスル」ってひょっとして、あの「ハッスル?」ってな調子で、ほとんど おはつ の曲ばっか。

しかも、

(・・?) エッ

ってくらい、難しい。

11:30くらいから、早速、練習開始。
お昼を挟んで、
16時くらいまで、1曲づつ練習。

ふぅ~、もう、唇がゆるんできちゃって、マウスちゃんと くわえられない、くらいのハード。
もー、けっこう、疲れてきちゃって…

実は、お昼は、崎陽軒のシュウマイつきチァーハン弁当にビールつけちゃったし、
16時からの休憩タイムでも、肉まんにビールつけちゃった。

って、せーもあったのかもしれません、が。
m(。-_-。)mス・スイマセーン

18時 本番。

1.横浜市歌
2.交響曲 フィンランディア
3.海の歌
4.ハッスル
5.風になりたい
6.みらい

「ハッスル」は、あのディスコナンバー バンマッコイの「ハッスル」でした。
ちょー、懐かしい。
学生時代に、渋谷のディスコで、踊ってたよねー

♭が3つついてると思ったら 途中で変調してあって、♯が3つになってる曲があったり、とか。

「みらい」は、 ゆず の 新曲 だったり…

今回も、結構難しかった。
ですけど、自由演奏会にも随分慣れてきたので、
適当でも、いーから 吹いちゃえ って。

隣近所に居られた方 すいませんでした。
ヘタな音出して。

けど、すっごく、発散 できちゃいました。ありがとうございました。

横浜本牧TVにて順次オンエア中
http://www.stickam.jp/search/media?media_type=video&search_by=user&user_id=174911613

ページの下から順にご覧ください。

次回は、6/13 元祖自由演奏会
Y150としては、ヒルサイド のほうでも 9月に 自由演奏会があるそーなので、
そっちにも エントリーしよーかな、なんて、。

今週は、あと2日会社行けばまた休みだからと、

Sa3a0046w360

帰りに、中華街の バー で 軽く 一杯 やってきました。。。

« ジャムセッション 青山 seabird | トップページ | 感染の疑い? »

live」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~!トラバありがとうございます♪
自由演奏会は2008年の本郷台から参加して…
ティアラこうとう・さいたま・代々木などハシゴして…はまってます!今年の本郷台・江の島からAlt-Saxでの参加もはじめましたが赤レンガはクラで参加し♪盛大なコンサートに驚きました!120名以上でしょうか?非凡なる凡人さまには…blogテクからジャズ・セッション・コンボ・BIG-BANDテクに至るまで~かねがね敬服しております!どうぞ宜しくお願いします♪元祖…でお目に掛かれそうですね~

わくわく(クラリネット)さま

コメントありがとうございます。

自由演奏会 2008からでしたか。
2006横浜からです。
ASで、結構ご一緒してたんですね。

Y150は、結構、ハッスルしました。
今後ともよろしく、です。
元祖では、ぜひ、お声がけください。

こんばんは、演奏会の動画を見ました。
楽しい演奏会で、演出も良かったですね。
また行きたくなる気持ちわかりました。
 凡人さんはどなかたかなと想像しております。
さて、ここではふさわしくありませんが、
上京のお知らせです。
ご縁が有りまして、私の用事で22日の午後
吉祥寺カトリック教会へ行きます。
お会いすることはできないでしょうが、
三鷹方面の雰囲気を味わって帰ります。
メインストリートにMJOさんの演奏が流れていたら
幸いですが。

ソニーコロンダさま

いつもコメントありがとうございます、
「ライブデンキ」のページからメールしました。

お会いできるといいですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自由演奏会 Y150:

« ジャムセッション 青山 seabird | トップページ | 感染の疑い? »

全国日本酒飲みくらべ

  • 長野県上水内郡信濃町高橋助作酒造店 純米手作り松尾
    どうせ日本酒を飲むのなら、いろいろな蔵元の味比べをと。量は飲めないので四合瓶でちびちびと。買い求めにお店に行くと気になる銘柄が数あるのでなかなか都道府県を攻略できません。南の地方には日本酒の蔵元がないところもあるようですが、とりあえず、全国をお試ししています。おいしい日本酒をご存じ方、ぜひご紹介ください。

今月の日本酒

  • 宮坂醸造 真澄吟醸生酒
    全国日本酒飲み比べ 都道府県2巡目は、「今月の日本酒」と題して毎月お届け予定です。さて、どんな日本酒が登場するか、ぜひお楽しみに。

My Live List

Jazz Live Report

  • トミー諸田(Ds)、中島 薫(P)、林 正男(B) & 吉澤紀子(Vo)
    お気に入りのライブハウスとライブ。お気に入りなのでミュージシャンは偏っているかも。写真を見るというよりは“live”カテゴリー記事へのリンクとして公開します。
無料ブログはココログ