新型ばかりのインフルエンザ??
ワクチンという記事で書いた 季節性のワクチン。これが役に立つのかどうか、と書きましたが、なにをいう、季節性のワクチンでさえも、足りないのだそーです…
例年この季節になると、ワクチン接種の話題となりますが、
そんなもん、強制力なかったら、何人かが打っても
社会的な意味はあまりないよね、
予防接種というのは、みんなでやってこそのものなんだから、
などという、医者もいるほど、不人気だった、ワクチン。
ところが、今年は、その季節性のワクチンでさえも、
足りないのだそうです。
会社の指定病院では、足りないからと、断られたとか。
現金な世の中、ですね。
例年予防接種して、社会貢献している人にまずは優先したら、
なんて、言ーたくなる、ほど、。(^_^;)\('_') ォィォィ...
ところで、話題の新型ですが、
ワクチンネタもそうですが、
学校では中間デストや文化祭など、いろいろと「新型」による影響でているとか、
話題に事欠きません。
---------
新型インフルエンザの集団感染の発生件数(5~11日)も、前週の1.48倍に当たる8047件に増加。東京都で844件から1371件に増えて1000件を突破するなど、都市部を中心に依然として流行が広がっている。(2009/10/15-20:45)
---------
なんてことになっています。
でも、なんで、新型 って特定出来るの?
症状があって、医者に行くと、検査してくれるけど、「新型」とは特定していません。
今は、たいがい、A型 ということのようですが、
この新型はA型に含まれる、ということのようで、新型とまで特定はされていないようです。
なのに、この報道。
どこで、新型ってわかるんでしょうね。
たぶん報道、記者発表の一番最初の段階には、但し書きがあったんじゃないかなー、あくまでも、A型ですよ、と。その但し書きだけがはずれて、A型=新型ってことにしちゃったんじゃないの?
何も、それほどに新型を強調しなくともいーのにねぇ。
インフルエンザってのは、どうやら、基本的な症状は同じ、対処の仕方も同じ。
なに、 新型 新型 と ちょっと 新型を強調し過ぎじゃないの。
ひょっとして、流行っているのは 新型じゃないA型だ、ってことは、ないのかなー。
としたら、そこに、新型ワクチンを接種しても、意味ないんだよね。
なんか、A型って言われただけで、
あーどうしよー、大変だ、とか、
季節性ならよかったのに、とか、
ワクチン打つなら、季節性じゃなくて、新型にしなきゃ、とか
変に、インフルエンザを誤解してしまう。
そーは、思いませんか?ね。
« Jazz Night \(__ ) | トップページ | 太田総理の怒り »
「Weblog」カテゴリの記事
- ビールの季節(2021.06.07)
- 新しい日常のひとつ(2021.03.06)
- 暮らし方は変わったのか(2021.02.06)
- ベトナムに行きたい!わけ(2021.01.12)
- インフラ基本料金の割引(2016.01.25)
「凡人の世中観」カテゴリの記事
- 言葉の重み(2021.03.20)
- 緊急事態宣言 解除と延長(2021.03.04)
- 改悪か、特措法改正(2021.01.27)
- 緊急事態宣言、全国への拡大か(2021.01.16)
- 2度目の緊急事態宣言(2021.01.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
私の周りにも、遂に
「新型インフルエンザ」にかかった方が出ました。
(お化けじゃないんだから…出たって言うのは変ですね・笑)
他人事とタカを括っていましたが、そうじゃないんですよね。
ワクチンの接種ですが、季節性の物と、
新型を合わせて打っても差し支えないそうです。
ただ、入手困難でしょうが…
心配のあまり、何もかも消極的になってしまっても、ねぇ。
投稿: mama | 2009年10月19日 (月) 14時43分