記録的な暖冬
年明けから暖かい日が続いていますが…
12月は全国的に記録的な暖かさ、だった。
東日本の平均気温は統計開始以来、1・9度高かったと発表。
西日本でも1・7度、北日本は1・6度、沖縄・奄美は1・5度高く、いずれも記録的な暖かさだった、と。
そして、年明け。
元日から昨日までの東京の気温を調べてみました。
今年と過去平均
なんと、3日4日5日は 6度も差があったんですね
暖かかったはずです。
グラフにするとこんな感じです
ところが、6日は、最高気温が前日より4度下がり、正月の寒さがやってきた感じがありました。でも、この日は最低気温が例年よりも4度高い7度。
やっぱり 暖冬。
それもそのはず、この時期は例年では高低差が6-7度あるようですが゛、6日は、4度に留まったため、体感的には暖かい日が4日続いた、ということに。
暖ったかいんだから~♪
今年と過去の最低気温をグラフにするとこうなります
さて
この正月からの暖冬ですが、予報によると今日の昼間までのようです。
東京でも今晩から「雨」が降り、、夜半から「雪」になるとのコトです。
雪に弱い東京、明日の朝が心配です。
« 2016年 リ・スタート | トップページ | 横流し »
「earth」カテゴリの記事
- 気長に待つことの意味(2021.05.14)
- パセリは好調、パクチーはまだか(2021.05.04)
- 記録的な暖冬(2016.01.17)
- 大雪(2014.02.09)
- 煙霧(2013.03.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント