円高?株安?

  • 経済指標

つぶやき

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

« 言葉の重み | トップページ | 気長に待つことの意味 »

2021年5月 4日 (火)

パセリは好調、パクチーはまだか

3/21に2回目の緊急事態宣言が解除され、今年の春は少しは戻ってくるのかと思いきや

4/12から「まん延防止等重点措置」が適用され、4/25から3回目の緊急事態宣言が発令された

GWを中心とした短期集中、5/11が解除のメドとのこと、、、

採っても採っても伸びて来るパセリに植物の生命力を感じる今日この頃

食物が順調に育っているのはいいのですが、

コロナウイルスも増殖し変異しているから困ったものだ

 

このコロナウイルズが寄生しないようにとワクチン接種がはじまっているが

思うように接種率が上がっていない

いったいどうなっているのか、何をやってきたのか さっぱり、、、

 

到底5/11の宣言解除は、期待 “薄”

 

インドでは1日に40万人が感染しているという、が、

どのくらいの感染率なんだろうか

人口は日本の10倍強 13億人超、国土面積は329万km2、日本が37.8km2だから8倍強の広さ

どのくらいの人口密度なのか中々イメージがつきにくいけれど

 

例えば10%の感染率だとしても、400万検査してるってすごいですよね

5%なら800万人の検査数ってことでしょ

どうやって検査してるんでしょうか

日本では到底できない技ですよね

 

それはそうと、パクチーが芽を出さない

2回目の種まきから1カ月と1週間も経つ

待ちきれずに3回目の追い播きしてから10日経つが、

 

・・・、。

 

 

 

 

« 言葉の重み | トップページ | 気長に待つことの意味 »

earth」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

全国日本酒飲みくらべ

  • 長野県上水内郡信濃町高橋助作酒造店 純米手作り松尾
    どうせ日本酒を飲むのなら、いろいろな蔵元の味比べをと。量は飲めないので四合瓶でちびちびと。買い求めにお店に行くと気になる銘柄が数あるのでなかなか都道府県を攻略できません。南の地方には日本酒の蔵元がないところもあるようですが、とりあえず、全国をお試ししています。おいしい日本酒をご存じ方、ぜひご紹介ください。

今月の日本酒

  • 宮坂醸造 真澄吟醸生酒
    全国日本酒飲み比べ 都道府県2巡目は、「今月の日本酒」と題して毎月お届け予定です。さて、どんな日本酒が登場するか、ぜひお楽しみに。

My Live List

Jazz Live Report

  • トミー諸田(Ds)、中島 薫(P)、林 正男(B) & 吉澤紀子(Vo)
    お気に入りのライブハウスとライブ。お気に入りなのでミュージシャンは偏っているかも。写真を見るというよりは“live”カテゴリー記事へのリンクとして公開します。
無料ブログはココログ