円高?株安?

  • 経済指標

つぶやき

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

« 気長に待つことの意味 | トップページ

2021年6月 7日 (月)

ビールの季節

なんだかこのところ、いろいろあります

 

・緊急事態宣言の再延長

・2020TOKYOオリパラの開催可否

・ワクチン接種の日程

 

と、世の中ざわついているようですが

ステイホームは続いています

 

なので、クラフトビールを入手してみた、、、

Img_8938

 

そう、このクラフトビール

 

キリンから出た、渾身の新製品 スプリングバレー

 

ネット広告に誘われて、アンケートに答えたら、

送料無料で3本送ってくれるということで、試しにお買い上げ

 

SPRING VALLEY 芳醇<496>2本と on the cloud 1本

合計3本で 900円 1本300円の単価はまずまずか

 

このところワインが多くなってきている家飲み

フラッグシップの<496>からいただいた

 

う~ん、ビールって、やっぱり 美味しい!!

日の当たるベランダで、野菜の発育を見ながら、クラフトビール

 

Img_8946

これがコロナ禍の正しい ステイホーム なんじゃないかなぁ~

« 気長に待つことの意味 | トップページ

Weblog」カテゴリの記事

コメント

FB は表。ツイッターも実名を出せば表。
でしょうか。急速に普及しましたね。
 ブログは裏 ?。
ふと、思い出し 裏を見ました。
最近も更新されていて、お酒類は昔から
詳しく調べてに見比べて居られたから、
ブログは残されていましたね。
 私、回線スピードが遅くなったので、
プロバイダーをBIGLOOBに変えました。
 そこで、ブログも探して メジャーではない、
はてなブログです。
 そして、ブログ村に登録してアクセスが増えないか
始めました。
 ブログは 長文 書きたいことを書きたいだけ
書ける。
 長文になりました。
ブログは続けようと思いました。
 凡人さんに出会えたのも、ブログでした。
 今夜もパクチーと美味しいお酒で
お楽しみください。

この記事へのコメントは終了しました。

« 気長に待つことの意味 | トップページ

全国日本酒飲みくらべ

  • 長野県上水内郡信濃町高橋助作酒造店 純米手作り松尾
    どうせ日本酒を飲むのなら、いろいろな蔵元の味比べをと。量は飲めないので四合瓶でちびちびと。買い求めにお店に行くと気になる銘柄が数あるのでなかなか都道府県を攻略できません。南の地方には日本酒の蔵元がないところもあるようですが、とりあえず、全国をお試ししています。おいしい日本酒をご存じ方、ぜひご紹介ください。

今月の日本酒

  • 宮坂醸造 真澄吟醸生酒
    全国日本酒飲み比べ 都道府県2巡目は、「今月の日本酒」と題して毎月お届け予定です。さて、どんな日本酒が登場するか、ぜひお楽しみに。

My Live List

Jazz Live Report

  • トミー諸田(Ds)、中島 薫(P)、林 正男(B) & 吉澤紀子(Vo)
    お気に入りのライブハウスとライブ。お気に入りなのでミュージシャンは偏っているかも。写真を見るというよりは“live”カテゴリー記事へのリンクとして公開します。
無料ブログはココログ